卒後教育講座(公開講座)
生涯教育に取り組む本学では、毎年、医学・薬学に関する新しい情報や、現代社会に対処するための心身の健康などをテーマに有益な講義を行なっています。
以下に第1回(1975年)から第31回(2005年)までのメインテーマをご紹介いたします。
|
卒後教育講座(CEP)メインテーマのご紹介
(
C
ontinuing
E
ducation in
P
harmacy)
- 第1回(1975年)「高血圧をめぐる−薬理、病理の基礎知識」
- 第2回(1976年)「胃・十二指腸潰瘍をめぐる−病態生理、薬理の基礎知識」
- 第3回(1977年)「糖尿病をめぐる−病態、薬理、臨床検査」
- 第4回(1978年)「腎疾患をめぐる−病態、薬理、臨床検査」
- 第5回(1979年)「肝疾患をめぐる−病態、薬理、漢方、臨床検査」
- 第6回(1980年)「リウマチ性疾患をめぐる−薬理、病態と臨床検査、漢方」
- 第7回(1981年)「高血圧をめぐる−病態、食事療法、漢方」
- 第8回(1982年)「虚血性心疾患について」
- 第9回(1983年)「女性における加齢とホルモン療法」
- 第10回(1984年)「中高年の精神衛生学」
- 第11回(1985年)「血液疾患をめぐる−病態、薬理、臨床検査」
- 第12回(1986年)「アレルギーとその疾患」
- 第13回(1987年)「ウイルス感染症」
- 第14回(1988年)「老年期精神障害の成因、診断および治療」
- 第15回(1989年)「消化管疾患の最近の動向とそのポイント」
- 第16回(1990年)「骨とカルシウム」
- 第17回(1991年)「高脂血症と動脈硬化」
- 第18回(1992年)「ストレス社会および現代における心の病気と健康」
- 第19回(1993年)「ターミナルケア」
- 第20回(1994年)「これからの医療と薬剤師のめざすもの」
- 第21回(1995年)「アレルギー疾患における基礎と臨床」
- 第22回(1996年)「がんの診断、治療から予防まで」
- 第23回(1997年)「呼吸器疾患の最近の動向と治療」
- 第24回(1998年)「血液および造血器疾患をめぐる最近の話題」
- 第25回(1999年)「今、医療の最前線で何が行われているか」
- 第26回(2000年)「21世紀の健康長寿に寄与する薬剤師像」
- 第27回(2001年)「免疫疾患の基礎と臨床」
- 第28回(2002年)「生活習慣病の予防と治療」
- 第29回(2003年)「消化器系疾患の最近の動向と薬物治療」
- 第30回(2004年)「ストレス社会におけるメンタルケア−薬物と治療の実践−」
- 第31回(2005年)「最近の感染症の動向と予防・治療対策」
- 問い合わせ先
神戸薬科大学 生涯教育委員会
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4−19−1
Last modified:2005/6/28 ; Copyright 1996, Kobe Pharmaceutical Univ.